Presentation
学会発表

招待講演

難治性疾患の基礎医学的研究から教育学的研究へ 石原研治 茨城大学養護教諭同門会 平成21年度「教職員のための研修会(第七回)」 July 29 (2009) 水戸  

アレルギー性疾患における好酸球増多機構とその治療戦略
(シンポジウム、オーガナイザー兼務  石原研治JangJa HongOkPyo Zee、大内和雄 日本薬学会第126年会 March 28-30 (2006) 仙台

アレルギー性炎症における好酸球の役割 -好酸球顆粒蛋白質の役割に関する考察- (シンポジウム)  石原研治Hong JangJaZee OkPyo、大内和雄 第77回日本薬理学会年会 March 8-10 (2004) 大阪

Interleukin-5 による好酸球増多誘導のメカニズム (シンポジウム)  石原研治、大内和雄 日本薬学会第120年会 March 29-31 (2000) 岐阜

好酸球増多因子としての IL-5 -Recombinant ラット IL-5 を用いた解析  石原研治、大内和雄 第 3 回免疫薬理研究会 December 18 (1999) 岐阜



国際学会発表

Induction of thymic stromal lymphopoietin by chemical compounds in vivo and analysis of the producing cells. Nozomi Satou, Kenji Ishihara, Noriyasu Hirasawa. 9th World Congress on Inflammation July 6-10 (2009) Tokyo, Japan

Release of nickel from the implanted wire in vivo and enhancement by lipopolysaccharide. Rina Tanaka, Yoshiaki Goi, Kenji Ishihara, K Ueda, T Narushima, Hiroshi Ohtsu, Kazuo Ohuchi, Noriyasu Hirasawa. 9th World Congress on Inflammation July 6-10 (2009) Tokyo, Japan

New strategy for rescue of pendrin mutants causing pendred syndrome.  Shuhei Okuyama,
Kenji Ishihara, Shun Kumano, Koji Iida, Toshimitu Kobayashi, Shinichi Usami, Hiroshi Wada.  8th International Symposium of Tohoku University Global COE Program ”Global Nano-Biomedical Engineering Education and Research Network Centre” December 9-10 (2008) Singapore, Singapore

Effects of HDAC inhibitors on leukemia cells. 
Kenji Ishihara, JangJa Hong, Kazuo Ohuchi, Hiroshi Wada.  7th International Symposium of 2007 Tohoku University Global COE Program ”Global Nano-Biomedical Engineering Education and Research Network Centre”  October 17-18 (2008) Tainan, Taiwan

Biological activities of apicularen A, a cytostatic macrolide isolated from the Myxobacterial genus
Chondromyces. Kazuo Ohuchi, JangJa Hong, Aya Yokomakura, Yasuhiro Nakano, Kenji Ishihara, OkPyo Zee.  Deutsche Pharmazeutische Gesellschaft-Jahrestagung 2005. October 5-8 (2005) Mainz, Germany

Induction of NO production by V-ATPase inhibitors and possible participation of NO in V-ATPase inhibitor-induced decrease in growth and survival of RAW 264.7 cells.  JangJa Hong, Yasuhiro Nakano, Aya Yokomakura,
Kenji Ishihara, OkPyo Zee, Kazuo Ohuchi.   7th World Congress on Inflammation August 19-24 (2005) Melbourne, Australia

Possible mechanism of action of the histone deacetylase inhibitors for the induction of differentiation of HL-60 clone 15 cells into eosinophils. 
Kenji Ishihara, JangJa Hong, OkPyo Zee, Kazuo Ohuchi.  4th Biennial Congress of the International Eosinophil Society  May 25-29 (2005) Bern, Switzerland

Differentiation of HL-60 clone 15 cells to eosinophils by histone deacetylase inhibitors. 
Kenji Ishihara, JangJa Hong, OkPyo Zee, Kazuo Ohuchi.  6th World Congress on Inflammation, August 2-6 (2003) Vancouver, Canada



国内学会発表

アレルギー疾患の児童生徒への養護教諭の対応 熊谷仁美、竹下誠一郎、宮川八平、石原研治 第 58 回日本学校保健学会,Novermber (2011) 愛知 名古屋大学.

健常者と罹患者のアレルギー意識―アレルギー 疾患別にみる知識の違いについて― 
熊谷仁美、河田史宝、石原研治 日本健康相談活動学会第 7 回学術集会 February (2011) 金沢 金沢大学

健常者と罹患者のアレルギー意識 
熊谷仁美、河田史宝、宮川八平、竹下誠一郎、石原研治 第 57 回日本学校保健学会 Novermber (2010) 埼玉 女子栄養大学

好酸球に対するニッケルの作用の解析 石原 研治、JangJa HONG、平澤 典保、大津 浩、瀬山 敏雄、和田 仁、大内 和雄 日本薬学会 第 129 年会 March 26-28 (2009) 京都

生体内における金属からのニッケル溶出の簡易評価法の確立と溶出機序の解析 田中 里奈、五井 嘉明、石原 研治、上田 恭介、成島 尚之、大津 浩、大内 和雄、平澤 典保 日本薬学会 第 129 年会 March 26-28 (2009) 京都

遺伝性難聴の原因となるペンドリン変異体のサリチル酸によるリフォールディング 奥山修平、
石原研治、飯田 浩司、熊野峻、小林俊光、宇佐美真一、和田仁 第19回バイオフロンティア講演会 September 24-25 (2008) 東京

好酸球に対するニッケルの作用 
石原研治、五井嘉明、飯田浩司、瀬山利雄、Hong JangJa、大内和雄、大津浩、平澤典保、和田仁 第22 回アレルギー・好酸球研究会 2008 June 22 (2008) 東京

炎症性刺激によるグルココルチコイド受容体
(GR)αの分解促進とキナーゼの関与について 八島一史、石原研治、青木淳賢、平澤典保 日本薬学会第128年会 March 26-28 (2008) 横浜

韓方生薬 Artemisia keiskeana Miq. の抽出液中に含まれる抗アレルギー性物質の探索とその作用機序解析 佐々木宏和、Hong JangJa、Kwak John Hwan、石原研治、青木淳賢、平澤典保、Schmitz Francis J、Zee OkPyo、瀬山敏雄、大内和雄 日本薬学会第128年会 March 26-28 (2008) 横浜

炎症性刺激によるグルココルチコイド受容体
(GR) α 分解促進機構の解析 八島一史、石原研治、青木淳賢、平澤典保 第46回日本薬学会東北支部大会 October 28 (2007) 仙台

気道上皮細胞における
protease-activated receptor (PAR) を介した thymic stromal lymphopoietin (TSLP) 発現誘導機構の解析 高屋宗冬、石原研治、青木淳賢、平澤典保 第46回日本薬学会東北支部大会 October 28 (2007) 仙台

植物由来新規化合物
artekeiskeanol A の抗アレルギー作用機序の解析 佐々木宏和、 JangJa Hong石原研治Jong Hwan KwakFrancis J Schmitz、青木淳賢、OkPyo Zee、大内和雄、平澤典保 第46回日本薬学会東北支部大会 October 28 (2007) 仙台

マクロファージにおける
V-ATPase 阻害薬の COX-2誘導作用機構の解析 野内麻衣子、蒲池史卓、JangJa HongHyun Seung Ban石原研治、青木淳賢、大内和雄、平澤典保 第46回日本薬学会東北支部大会 October 28 (2007) 仙台

マスト細胞における GPR34 の機能解析 廣瀬紹代、巻出久美子、斉木直矢、石原研治、平澤典保、新井洋由、青木淳賢 第46回日本薬学会東北支部大会 October 28 (2007) 仙台

ヒストン脱アセチル化酵素阻害薬による
FIP1L1-PDGFRα 減少機序の解析 石原研治、金子基子、北村一、高橋亜希、Hong JangjaZee Okpyo、平澤典保、大内和雄 第21 回アレルギー・好酸球研究会 2007 June 30 (2007) 東京

EoL-1
細胞の好酸球分化におけるFIP1L1-PDGFRα 蛋白質に対するhistone deacetylase 阻害薬の効果 金子基子、石原研治、高橋亜希、Hong Jangja、平澤典保、Zee Okpyo、大内和雄 日本薬学会第127年会 March 28-30 (2007) 富山

V-ATPase
阻害薬apicularen A による骨吸収抑制作用 Hong JangJa、佐々木宏和、新倉和明、野内麻衣子、仲野靖弘、横枕 史、石原研治、平澤典保、Kang Young-SookOh Joa SubKwak Jong HwanZee OkPyo、大内和雄 日本薬学会第127年会 March 28-30 (2007) 富山

V-ATPase
阻害薬bafilomycin A1 およびconcanamycin AによるNO産生亢進 - apoptosis誘導への関与 - 仲野靖弘、Hong Jangja、横枕 史、石原研治、平澤典保、大内和雄 日本薬学会第127年会 March 28-30 (2007) 富山

Inhibition of mast cell degranulation by the hexane extract from
Lycopus lucidus 崔書英、Kwak Jong HwanHong JangJa、佐々木宏和、石原研治、平澤典保、大内和雄、Zee OkPyo 日本薬学会第127年会 March 28-30 (2007) 富山

Histone deacetylase
阻害薬によるEoL-1細胞の好酸球への分化誘導作用の解析 金子基子、石原研治、高橋亜希、JangJa Hong、平澤典保、Okpyo Zee、大内和雄 第20 回アレルギー・好酸球研究会 2006 June 24 (2006) 東京

アレルギー性疾患における好酸球増多機構とその治療戦略
(シンポジウム) 石原研治JangJa HongOkPyo Zee、大内和雄 日本薬学会第126年会 March 28-30 (2006) 仙台

Apicularen A
および B による V-ATPase 阻害作用の解析と V-ATPase 阻害薬の医薬開発への可能性 (シンポジウム) 仲野靖弘、JangJa Hong、横枕 史、石原研治OkPyo Zee、大内和雄 日本薬学会第126年会 March 28-30 (2006) 仙台

ヒストン脱アセチル化酵素阻害薬による
EoL-1 細胞の好酸球への分化誘導機序 金子基子、高橋亜希、石原研治JangJa HongOkPyo Zee、大内和雄 日本薬学会第126年会 March 28-30 (2006) 仙台

NF-
κB 阻害薬 parthenolide による肥満細胞脱顆粒抑制作用 青山涼重、JangJa Hong石原研治Xue Mei LiJoa Sub OhJong Hwan KwakOkPyo Zee、大内和雄 日本薬学会第126年会 March 28-30 (2006) 仙台

ヒストン脱アセチル化酵素阻害薬による
EoL-1 細胞の好酸球への分化誘導作用の解析 金子基子、高橋亜希、石原研治Hong JangJaZee OkPyo、大内和雄 44 日本薬学会東北支部大会 October 30 (2005) 仙台

Apicularen A
による NO 産生促進作用 -アポトーシス誘導への関与- 横枕 史、Hong JangJa、仲野靖弘、Ban Hyun Seung石原研治Ahn Jong-WoongZee OkPyo、大内和雄 日本薬学会第125年会 March 29-31 (2005) 東京

Apicidin
による EoL-1 細胞の好酸球への分化誘導作用の解析 高橋亜希、石原研治Hong JangJa、菅野裕輝、Zee OkPyo、大内和雄 日本薬学会第125年会 March 29-31 (2005) 東京

HL-60 clone 15
細胞の好酸球への分化誘導機序の解析 石原研治JangJa HongOkPyo Zee、大内和雄 第54 日本アレルギー学会総会 November 4-6 (2004) 横浜

Histone deacetylase
阻害薬の HL-60 clone 15 細胞に対する分化誘導作用 石原研治Hong JangJaZee OkPyo、大内和雄 第25 日本炎症・再生医学会 July 13-14 (2004) 東京

n
-Butyrate による HL-60 clone 15 細胞の分化誘導作用機序の解析 石原研治JangJa HongOkPyo Zee、大内和雄 第18回アレルギー・好酸球研究会2004 June 26 (2004) 東京

Continuous acetylation induces differentiation of HL-60 clone 15 cells into eosinophils.
 Kenji IshiharaHong JangJaZee OkPyoOhuchi Kazuo 日本薬学会第124年会 March 29-31 (2004) 大阪

アレルギー性炎症における好酸球の役割
-好酸球顆粒蛋白質の役割に関する考察- (シンポジウム) 石原研治Hong JangJaZee OkPyo、大内和雄 第77回日本薬理学会年会 March 8-10 (2004) 大阪

HDAC
阻害薬による好酸球分化機構の解析 石原研治JangJa HongOkPyo Zee、大内和雄 第42回日本薬学会東北支部大会 October 19 (2003) 仙台

HDAC
阻害薬 apicidin HL-60 clone 15 細胞に対する分化誘導作用 石原研治、伊藤進策、JangJa HongOkPyo Zee、大内和雄 日本薬学会第123年会 March 27-29 (2003) 長崎

Apicularen A
HL-60 細胞に対するアポトーシス誘導作用 JangJa Hong石原研治OkPyo Zee、大内和雄 日本薬学会第123年会 March 27-29 (2003) 長崎

HL-60
細胞の増殖及び分化誘導に対する HDAC 阻害薬 apicidin の作用 平泉健志、石原研治Hong JangJa、八巻耕也、Zee OkPyo、大内和雄 第23回日本炎症・再生医学会 July 2-3 (2002) 東京

ラット eosinophil-associated ribonuclease (EAR) の解析 浅井香奈子、中島正宏、石原研治、大内和雄 日本薬学会第122年会 March 26-28 (2002) 千葉

HDAC inhibitor apicidin
による HL-60 細胞の分化誘導作用 石原研治JangJa Hong、八巻耕也、平泉健志、大野忠夫、OkPyo Zee、大内和雄 日本薬学会第122年会 March 26-28 (2002) 千葉

ラット
interleukin-5 receptor α 鎖のクローニング 石原研治、浅井香奈子、大内和雄 第74回日本生化学会大会 October 25-28 (2001) 京都

好酸球の役割に関する考察
(シンポジウム) 大内和雄、石原研治 第22回日本炎症・再生医学会 July 2-3 (2001) 東京

デキサメサゾンによる好中球の生存延長誘導の作用機序の解析 青柳裕輝、小住好子、
石原研治、大内和雄 日本薬学会第121年会 March 28-30 (2001) 札幌

Recombinant
ラット IL-5 の好酸球分化増殖誘導作用の解析 佐藤郁子、石原研治、大内和雄 日本薬学会第120年会 March 29-31 (2000) 岐阜

Rat eosinophil-associated ribonuclease (EAR)
の解析 中島正宏、平形美樹人、日塔武彰、石原研治、大内和雄 日本薬学会第120年会 March 29-31 (2000) 岐阜

Interleukin-5
による好酸球増多誘導のメカニズム (シンポジウム) 石原研治、大内和雄 日本薬学会第120年会 March 29-31 (2000) 岐阜

好酸球増多因子としての
IL-5 -Recombinant ラット IL-5 を用いた解析- (シンポジウム) 石原研治、大内和雄 第 3 回免疫薬理研究会 December 18 (1999) 岐阜

Recombinant
ラット IL-5 による好酸球生存延長作用とその作用機序 石原研治、佐藤郁子、大内和雄 Asthma Club in Sendai 8回研究会 November 24-25 (1999) 仙台

Recombinant
ラット IL-5 eosinophil differentiation factor (EDF) 活性の解析 佐藤郁子、石原研治、大内和雄 Asthma Club in Sendai 8回研究会 November 24-25 (1999) 仙台

Rat eosinophil-associated ribonuclease-2 (EAR-2)
cDNA cloning および生物活性 中島正宏、平形美樹人、日塔武彰、石原研治、大内和雄 Asthma Club in Sendai 8回研究会 November 24-25 (1999) 仙台

Interleukin-5
による好酸球の生存延長とその作用機序の解析 石原研治、日塔武彰、佐藤郁子、大内和雄 第13回アレルギー・好酸球研究会 June 19 (1999) 東京

Rat interleukin-5 (IL-5)
の生理活性の解析 石原研治、日塔武彰、佐藤郁子、大内和雄 Asthma Club in Sendai 7 回研究会 September 11-12 (1998) 仙台

Recombinant rat interleukin-5 (IL-5)
の作製と生理活性の解析 石原研治、日塔武彰、佐藤郁子、大内和雄、金谷利道、岡崎博之、鈴木健夫、小山輝之、坂本珠美、井出 剛  第12回アレルギー・好酸球研究会 June 20 (1998) 東京

カイコによるラット
interleukin-5 (IL-5) の発現と活性測定 石原研治、日塔武彰、金谷利道、岡崎博之、鈴木健夫、小山輝之、坂本珠美、井出 剛、大内和雄 日本薬学会第118年会 March 31-April 1 (1998) 京都

ラット好酸球増多モデルにおける好酸球生存延長因子の解析 日塔武彰、
石原研治、無江季次、大内和雄 第46回日本アレルギー学会総会 October 30-November 1 (1996) 宇都宮