会場 当日の朝です。これからシンポジウムが開幕です。
 

第一部  講義「iPS 細胞と再生医療を理解するための基礎知識」
第一部では、言葉はよく聞くけど意外とわからない iPS 細胞と再生医療、先生の話を聞いたり、顕微鏡で iPS 細胞を観察したり、BINGO 形式でみんなで学習したり楽しみました。
開会
 

概要説明
 

iPS さいぼう BINGO
 

 

iPS 細胞って
 

 

お昼  オプション CiRA/iCeMS 「幹細胞研究やってみよう」すごろく
昼食時間では、自由参加でCiRA/iCeMS 「幹細胞研究やってみよう」のすごろくをやってみました。プルリポテントくんを成長させてみました。iPS 細胞ルールが発動されましたか?
 

第二部  講演 「社会と考える再生医療」
第二部は、京都大学 iPS 細胞研究所の八代嘉美准教授による講演です。先立ちまして、茨城大学尾﨑久記副学長、茨城大学教育学部附属中学校木村美智子校長からごあいさつさせていただきました。
最後にみんなで記念撮影です。
開会
 

講演
 

 

第三部  意見交換「私たちの考える未来のiPS 細胞と再生医療社会」
第三部では、再生医療社会を迎えるに当たりどんなことについて考えていかなければならないのか意見交換をしました。自分の意見を述べ、いろいろな人の意見を聞き、新たな考えが生まれてきました
 

  

会を終えて
お疲れ様でした。みなさんまた会いましょう!

H26 年度開催の Symposium の様子